復活
また更新を再開したいと思います。
最近買ったのはカーハートの紺ベロアパーカー(裏地が茶の起毛)。
あとで写真載せます。これはいいよ
メモをかねて良く行く古着屋の地図と買った古着ログ。※オシャレではありません。
また更新を再開したいと思います。
最近買ったのはカーハートの紺ベロアパーカー(裏地が茶の起毛)。
あとで写真載せます。これはいいよ
書いた人
やなぎ
時刻:
火曜日, 10月 21, 2008
3
コメント
タグ:
古着
GW、いかがお過ごしだったでしょうか?
2日間、高円寺と下北沢と原宿&地元大宮浦和で夏もの仕入れを決行しました!回ったな〜。
しかし原宿…久しぶりに行ったら物凄い変わり様じゃないですか。ベルベルジンってヤングに人気のオシャレショップさ、昔あそこフツーのアメカジ古着屋だったよね…。今やヤング達への流行発信基地になっているとは…!! ロックTのプライスが高過ぎ!雑誌でも「レアなので即ゲットが基本」とかって…うそーん。数年前投げ売りされてなかったっけ??しかしでも、確かに風合いという意味では良い品揃えだった気がする。あんまり見なかったけど。色の流行が経済的に決まるように、古着の流行も仕掛ける人がいるんだろうなぁ。
さて収穫、まずはこれ
起毛七分袖スウェット 下北沢Freebeeの隣、チケット屋2Fの古着屋(名前失念)にて3200円くらい。
ひょっとして割かし最近の物なのか。マイナーアウトドアブランド、LibertyBellの起毛七分袖デザインスウェット。しかしこれは来たね、いいね。LibertyBellって、まあダウンの人気は低いけど、このデザインはいいよ。写真右が裏側。短パンにさらっと一枚着てもいいし、ジーンズに合わせてもいいし、オールシーズン着れるマストアイテムってやつです。クタっとした感あり、でも状態は良いし、かっちょいい。
他にもろもろ。夏への準備。
(1) ベスト 下北沢 朝日屋洋品店にて1500円
ロープライス&良く分からんザラザラの素材感が抜群なので即購入。ことしは短パンTシャツやシャツにテロッとこれを着て過ごせばいいや。
(2) ベージュのTシャツ 下北沢 BIG TIMEにて1900円
なかなかこの色で良い味わい&サイズのTシャツが無く途方に暮れていたところへ、遂に発見メイドインカナダ。Tシャツfromカ〜ナダ〜♪と歌いました。安いし。絶妙にクタッとした風合いは原宿なら確実に5900円クラスの強者であろう。良かった。
(3) ヨーロッパ変わり種ポロシャツ(ラルフ pima cotton)下北沢 シカゴにて1900円
うおータグに高級コットンと噂のピマコットン(pima cotton)と書いてある!初ピマコットン。着るのが楽しみ。もうボーダーポロの年では無いので、この絶妙な色合いに惹かれてのチョイス。メイドインペルー。
(4) ガーゼ風白シャツ 高円寺(お店の名前忘れた)で2900円
プレーンな白シャツが欲しかったんだけど、最近みんな同じ古着のプリーツドレスシャツ(襟がスタンドカラーにも変えられるタイプ)を着ているので、パリッとしたドレスシャツは避けてクタッとした風合いをチョイス。合わせはレディース。タグにはメイドインアラブ首長国連邦、ってあるけど、思ったより縫製良し。
(5) スラックス 高円寺ZOOLにて3900円
いやーこれは嬉しい。そろそろスラックスデビューしようと思っていたのだよね。バウンドパンツのように太いラインではなく、サイドの細いラインがカジュアルで良いではないか。デッドストックでこの値段、サイズと風合いもバッチリ。お目当てがそのまま見つかる至上の喜びに泣いた。地元にて裾上げ。履き倒すぞー。
そして泣く泣くスルーしたもの多数。来週は渋谷と原宿再発見の旅に出ます(予定)。
書いた人
やなぎ
時刻:
月曜日, 5月 07, 2007
0
コメント
タグ:
トップス,
パンツ,
古着
土曜日は高円寺へ夏物を探しに。
もうそろそろ自分の必勝パターンを決めたいとこです。
さて、まず購入がこの2点アイルランドTシャツ
高円寺CHARTにて2000円
これはいいです!made in irelandのscreen stars。羊はイラストではなくアイロンプリントでその質感もバッチリ。グラストンベリーやグラスゴーを思い出すのです。着丈が短い割に身幅が太いのもジャストで真夏に1枚で着たい。うれしい出会い。
次「i swim」リンガーT。
高円寺CHARTにて2600円
かすれたプリントが素晴らしいっす。肩がモコっとなるのも好きかも。年齢やキャラ的にギリギリの感はありますが…。
高円寺のお店の写真を撮ってきたので店マップをがしがし更新します。しかし高円寺だけで4,50件はあるだろうから道のりは長い。
書いた人
やなぎ
時刻:
日曜日, 4月 22, 2007
1 コメント
タグ:
トップス,
古着
地元バイクで5分 jumble store urawa にて2300円
うおーこのカラーリング!たまりません。フレンチラコステと言えばポロだけど、ニットがこんなお値段で!しかもポイントカードがたまってたので、実質1300円。スラックスとかと着たいなぁ。いかにもヨーロッパっぽくてイイ。格好良く着れるかは別として…
しかしポロシャツと同じくやっぱり素材はペナッペナ(笑)。さすがフレラコ。
書いた人
やなぎ
時刻:
月曜日, 4月 16, 2007
0
コメント
タグ:
トップス,
古着
高円寺南口のどこかの2Fのお店(名前失念)にて8000円くらい
古着の命はサイズと風合い。
んーなんつうかこれは、買っちゃいました。買っちゃいましたよ。
お店の人がいうには「50、60年代ミリタリーもの」ってことだけどそれにしちゃあ状態が良すぎやしないかい、と。一瞬どっかのドメスティックブランド物じゃないかとチラと疑いましたが、タグを見る限りUSA産であることは間違いないようだ。サイズがジャスト、合わせがレディースだけど留め具もイカす。今年の秋冬はこれを着倒そうかと思っております。詳しい人情報求む。
しかしミリタリーもののヴィンテージって、昔「日本海軍のPコート」っていうものも見たことありますが(細身のAライン)、いや、実際怖いですよね、染み付いた何かとか。名前が書いてある位なら可愛いものの、染み付いたっていっても、怨念とか、物質ならざるものって場合もあるわけですから。
でも着ます。
書いた人
やなぎ
時刻:
金曜日, 4月 13, 2007
0
コメント
タグ:
アウター,
古着
J C Penny 高円寺CHARTにて7000円くらい
初の古着ジャケットに挑戦してみました。
というのも仕事で会議や打ち合わせが増えて、「せめてジャージはやめて」と言われるからです。んなら古着でいいやと。初アイテムに関して色々調べながら吟味して探すのは本当に楽しい。安いのだと1500円くらいからあるけど、大きめの身丈長めだとただでさえ年なのに余計オッサン臭くなるので、ここはパツパツのジャストサイズで探索。高円寺中を探して試着しまくること数時間。
ついに高円寺CHART(ここもめちゃくちゃ良いお店!)にて発見。金ボタンにネイビーとグリーンの中間色がイメージピッタリ!うむ、J C Pennyはやっぱ縫製もしっかりしてる。裏地も素敵で理想通りの買い物。Tシャツやカットソー&ぶかぶかなパンツににこれで、経営会議とかにも出てます。
もう一着、西新宿FUZZにてフランスの70'sなきれいな形の古着テーラードジャケット(肩もバッチリ入ってるシルエット)も買ったから、これにて古着ジャケット完了。
書いた人
やなぎ
時刻:
火曜日, 4月 10, 2007
0
コメント
タグ:
アウター,
古着